建築実例

デザインも
家事のしやすさも譲れない。
ナチュラルな木の質感に
癒されるLDKが魅力。
三重県 M様邸
鉄骨系2階建
- ご家族構成:ご主人様、奥様
- 営業担当:椙尾 尚弘
- 商品タイプ:スマートパワーステーション
設備
- 太陽光発電
- 快適エアリー
- 蓄電システム
- タイル外壁


重厚感のあるブラックをベースに、ホワイトをアクセントにしたタイル外壁。
蓄電システム付きで災害への備えも万全です。

くつろぎ感たっぷりのリビングスペース。温かみあふれるウッド調の家具が心地よく調和した、インテリアのショールームのような雰囲気がオシャレです。家具は、以前からお持ちだったものをほぼそのままお使いですが、統一感があり素敵です。

玄関ホールは、オープン階段と吹き抜けで開放感たっぷり。
ステンドグラスの向こうはLDK。

キッチンカウンターは、十分な収納量を確保しつつ、壁際もすっきり見えるハイカウンターに。キッチン周りを回遊できる動線で家事もスムーズ。奥のパントリーはオープンで便利です。

サンルームは、洗濯機のあるサニタリーの隣に配置しました。
Interview
工場見学の実験で強靭さに納得
SNSの情報を活用した家づくり
ご結婚して3年ほどは、名古屋市内の賃貸住宅にお住まいだったM様ご夫婦。当初から「地元の三重県に戻りたい」という思いが強く、家を建てるなら早い方がいいとハウスメーカーの検討を始めました。セキスイハイムでは性能の良さより先に、メーカーを問わずまず知っておくべき家づくりの知識や資金の話を聞けたことが好印象だったとのこと。快適エアリーやタイル外壁を気に入ったことに加え、工場見学で強靭さや品質の高さを実際に見て確認できたことも後押しに。希望通りの土地も見つかりご契約いただきました。ご新居は、奥様がSNSで集めた情報をもとにした間取りや内装の工夫がたっぷり。「#マイホーム」「#キッチン」など気になるワードで検索して気に入った画像を保存し、それを見せながら打ち合わせを進めていきました。
開放的な玄関ホールがお出迎え
家事がしやすくオシャレな空間
玄関に入ると、オープン階段と吹き抜けのある開放的な空間が広がります。将来的にお子様が思春期を迎えた時のことを考え、階段はリビングの外に。ペニンシュラ型のキッチンと室内干し専用のサンルームは「共働きのため、帰宅後にサッと家事を片付けられるように」と奥様が特に熱望されて採用。それぞれの使い勝手はもちろん、広々キッチンからパントリー、水廻り、サンルーム、玄関ホールとスムーズにつながる便利な動線もポイント。内装は一見シンプルながら、細かな部分に木目やタイル、ステンドグラスなどのこだわりが散りばめられ、センスの良さが漂います。また2階にはご主人様が籠もれる書斎と、奥様のCDとDVDのコレクションを仕舞う棚を確保。家事のしやすさからデザイン、趣味が充実する工夫まで、ご夫婦の希望と夢を集結させた住まいです。