建築実例

大きな吹抜けと
大開口が生む開放感。
オールドハワイアンの
風を感じる心地よい住まい。
愛知県 A様邸
鉄骨系2階建子育て
- ご家族構成:ご主人様、奥様、お子様1人
- 営業担当:大嶽 直幸(右)
- 商品タイプ:ドマーニ
設備
- 快適エアリー
- 太陽光発電
- 蓄電システム
- タイル外壁


ブラウンのタイル外壁が映える堂々とした佇まい。
美しさを保ちながらメンテナンス費用を抑えるタイル外壁もセキスイハイムを選んだポイントです。

タテにもヨコにも広がる圧倒的な開放感を演出するリビング。
友人が集まる際は、その心地よさからA様邸が真っ先に候補になることが多いようです。

目指したのは古き良きハワイのインテリア。
“海”ではなく“山”をイメージした落ち着いた雰囲気がご夫婦のお気に入りです。

正面に飾られている欄間は旧家で使用していたもの。
旧家の思い出が受け継がれています。

玄関には、帰宅後すぐに手洗いができる洗面台を採用しました。

お子様の物を収納するクロークは、お子様が成長するにつれて活躍の機会が増えそうです。

約600kgもの機材を導入した本格的なトレーニングルームはご主人様のこだわりです。
Interview
ご主人様の心を動かした
加点のプラン提案
お子様が生まれるタイミングで新居を希望され家づくりをスタートされたA様ファミリー。
まずは住宅展示場を見学し住宅メーカー1社が候補になりました。その後、保険営業をされている奥様の顧客である弊社の営業担当にお声をかけていただき、2社を候補に検討を始められました。
しかし、当時のご主人様は、セキスイハイムは柔軟性に乏しく、決まった家にしかならないとのお考えで「話を聞くだけ」というスタンスでしたが、展示場を見学し快適エアリーの心地よさに驚かれ、さらにその後の家づくり提案で心境に変化が生まれました。
「住まいの希望を伝えたところ、想像以上に柔軟性が高いプランで感心しました。インテリア、住み心地、プラン、将来のランニングコストなど、セキスイハイムを建てたら、私たちの暮らしがどれほど快適かわかりやすくイメージできました。」とご主人様。プラン提案のたび「ずっと加点されていった」と評価をいただき、安心して決断することができたそうです。
「私のような先入観を持っている方は一度セキスイハイムの展示場に行った方がいい」とのこと。
先輩ご入居者のA様ファミリーは、充実の日々を過ごされているようです。
生活感を隠しながら
いつも快適に暮らせるリビング
家事の負担が少なく生活感を隠すことができるプランを希望されていたご夫婦。
希望を伝えたところ「私たちの性格やライフスタイルから提案いただきました。予想外の提案もあり、それが気づきとなり採用したアイデアもありました。」とのこと。
例えば、1階北側のクロークと家事室はLDKから目につきにくく、室内干しやお子様の学校の用具やお便りなどを収納するスペースとして便利に活用。散らかりやすい物をまとめて収納できます。
また、帰宅後すぐに部屋着に着替える場所としても活用でき、すぐにおうちモードに切り替えられます。
ご家族のお気に入り空間は、オールドハワイアンなインテリアのリビングです。
大きな吹抜けと大開口が開放感を演出するこの空間を、快適エアリーが心地よい空気で包み込んでいます。
「吹抜けは夏暑くなると心配でしたが、快適エアリーのおかげで心地よく過ごせます。家を訪れた友人も吹抜けなのに暑くないと言っています。快適エアリーと吹抜けは相性がいいですね。」とご主人様。
一方で冬はご友人から「玄関が我が家のリビングより暖かい」と言われるそうで、四季を通じて心地よい快適エアリーの効果を実感されていました。