グローバルナビゲーションを飛ばして本文へ

グローバルナビゲーションを飛ばしてローカルナビへ

グローバルナビゲーションを飛ばしてフッターナビへ


セキスイハイム中部 > 工場見学会

セキスイハイム生産工場

セキスイハイムは家づくり工程の大半を工場で行っています。
屋内で作業を行うため、部材に及ぶ風雨の影響は最小限。安定した環境のもと、工場ならではの徹底した品質管理でミスやムダのない高精度な家づくりを実現しています。さらに、現場施工では目が届かない場所まで1邸ごとに厳しくチェック。設計通りの構造と性能を持つ住まいを生み出しています。
セキスイハイム生産工場
[セキスイハイム工業(株) 中部事業所] 概要

●所在地/愛知県豊橋市明海町3-22
●敷地面積/77.558㎡
●建築面積/11,700㎡(建物260m×45m)
●延床面積/16,700㎡
●生産能力/4,000ユニット/月(約300邸)

工場生産の特長

作業環境 屋根の下で作る 大型機械 大型機械による高精度な組立技術 品質管理 約束通りの性能をかなえる品質管理 邸別生産 コンピュータで邸別に工程を管理・制御

工場生産の特長

ユニットを構成する部材の切断・加工をコンピュータ制御で行います。寸法制度は+-1mmという正確さです。
床、天井、妻の鉄骨を、それぞれで頑強なフレームに仕立てます。
自動溶接ロボットにより3つのフレームを一体化。ハイムの強さを支えるユニット構造体が完成します。
ユニットに外壁や内壁・断熱材の取付けなどを行い、内・外装を仕上げます。
階段、キッチン、お風呂などの設備の組込み、配線工事などを施します。
専門の検査員が250にもおよぶ項目を厳しくチェックします。
ランバー(一定の寸法にカットした木材)でつくった枠組みに自動釘打ち機で面材を取付け、パネルをつくります。
大型機械を使って床と外壁のパネルを一体化。正確な角度でがっちり組合った、頑強な構造体をつくります。
周辺に塗料が散ることのない専用ブースでユニット毎に行い、塗りムラや塗り残しを防ぎます。
キッチンや階段などの設備を組込み、サッシを取り付けます。現場での作業を減らし、高品質化を実現します。
足元の安定した環境で正確に作業。太陽光パネルも取り付けます。
専門の検査員が250にもおよぶ項目を厳しくチェックします。

環境への配慮

ゼロエミッション「ゼロエミッション」の達成

ゴミの分別回収や部材の共用化を推進し、廃棄物の削減に取り組んでいます。2000年にはムダな廃棄物を一切出さない「ゼロエミッション」を達成しました。

ISO14001認証取得 「ISO14001」認証取得

環境問題への取組みが国際的に評価され、1998年、環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」を取得しました。

ソーラースクエア ソーラースクエア

巨大な太陽光パネルが目印のオープンスペース「ソーラースクエア」。環境創造型の家づくりの象徴です。

工場見学会
愛知工場見学会 岐阜工場見学会 三重工場見学会 北陸工場見学会