Comfort(快適さ)とAttic(屋根裏)を組み合わせた造語。
セキスイハイムの独自技術で実現した1.5階の空間です。
外とつながる「庭」と「テラス」を充実させよう!
天井をタテに広げよう!採光・通⾵もバッチリです
タテ空間を活かした、隠れ家はいかが?
平屋じゃない平屋?1.5階の家で、もっと楽しく!
広い屋根にソーラーを設置。蓄電池やEVで、⾮常時もあんしん!
ここ数年、⻑く住み続けられる
理想の住まいとして、
20〜30代の若い⽅々も
「平屋」を選ぶ傾向が⾒られます。
ワンフロアの⽣活動線の利便性に加えて
「庭」とのつながりや、
採光・通⾵がとれるのも
⼈気のポイント!
いまどきの平屋の間取りを
ご紹介しましょう。
外とつながる家
外とつながる「庭」と
「テラス」を充実させよう!
同じワンフロアでもマンションとは異なり
「屋外とのつながり」を実現できるのが、
平屋の魅⼒。
リビングと地続きだからこそ叶う
「庭」と「テラス」
あなたなら、どんなふうに使いますか?




風の抜ける家
天井をタテに広げよう!
採光・通⾵もバッチリです
平屋の良さは、
空間をタテ(上部)にも広げられること。
室内の中⼼に⾃然光が⼊りにくい間取りでも、
吹き抜けや⾼窓などを設ければ、
グンと明るくなります。
⼤きな照明器具やファンを付けて、
開放感とおしゃれ感を
両⽴させた間取りも夢ではありません。

影のカタチを楽しめそうです。
機能美あふれる開⼝部。


ロフトがある家
タテ空間を活かした、
隠れ家はいかが?
趣味部屋や書斎、
収納など多⽬的なスペースとして、
ロフトを設けてみませんか?
窓や換気⼝を設けて
暑さ対策をすれば、
もっと平屋の暮らしが楽しめます。

スポット

おこもりスペースに最適です。

1.5階の家
平屋じゃない平屋?
1.5階の家でもっと楽しく!
ゆったりくつろぐルーフバルコニーや
収納などにも使える⼩屋裏空間※を
プラスアルファ。
敷地の⼤きさや周辺環境からみて
庭を取りにくい場合に、
ご検討いただきたいアイデアです。

非居室扱いになります。


※バルコニーに踏み台になるものを置く場合、
転倒の危険がありますので
幼児がいる場合は特にご注意ください。
屋根を活かした家
広い屋根にソーラーを設置。
蓄電池やEVで⾮常時もあんしん!
屋根の⾯積が広いので、ソーラーパネルを
多く設置しやすいのも平屋ならでは。
蓄電池やEV(電気⾃動⾞)を組み合わせて、
電力の⾃給⾃⾜を⽬指すことも可能です。



スポット
いまどきのアイデアを
取り⼊れた⼈気の
平屋プランはカタログで!
敷地やライフスタイルに合わせて、
さまざまなプランが作れる平屋。
まずベーシックな間取りを
ご覧になってから、
ご⾃⾝の理想の住まい⽅を
考えてみましょう!
-
天井が高いリビングで
のびのびと。延床面積:93.66㎡ (28.3坪) 傾斜天井
-
憧れの⼩屋裏空間と
空を楽しむバルコニー。延床面積:98.76㎡ (29.9坪)
-
広々デッキや書斎など、
家で過ごす時間を愉しむ。1階床面積:71.51㎡ (21.6坪)
小屋裏床面積:22.15㎡ (6.7坪)
延床面積:93.66㎡ (28.3坪) -
⼦どもの⾃⽴⼼を育む。
たっぷりと収納を設けた住まい延床面積:86.30㎡ (26.2坪) 小屋裏収納 (約14畳) 傾斜天井
太陽光発電システム:6.9kW (トップ・南)〜13.9kW (トップ・東西南)
いまどきの平屋
カタログ集
-
実例・プラン集
実際の住み心地がよくわかる
全20プランを掲載 -
平屋総合カタログ
セキスイハイムの平屋の
全てをギュっとまとめました -
1.5階建て平屋
楽しみがもっと広がる
新しいタイプの住まいです